アコースティック・ギター・デュオ「アマデュオス」です。
アコースティック・ギター2本でブラジル音楽やオリジナルを
演奏しています。アコースティック・ギターの優しい響きを
皆さんにお届けできればと願っています。
「アマデュオス」をどうぞよろしく!
東日本大震災・そして各地の自然災害で亡くなられた方々のご逝去を悼み
被災された皆様に衷心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
アマデュオスは、心はいつも被災地とともに・・という気持ちで今後も活動を続けてまいりたいと思っています。
※演奏中の録画、録音、およびインターネットへの掲載(You Tube/SNS/その他)は 謹んで辞退させていただきたくお願い申し上げます。
3rd CD 『Coração』(コラソン)』 販売中!
2nd CD 『Some Stories』 販売中!
1st CD 『Sounds In Sound』 販売中!
★ プロフィール ★

Amaduos(アマデュオス) Mora & Kaoki
アコースティック・ギター2本だけで演奏をする男女インストゥルメンタル二重奏ユニット。
2008年より首都圏のカフェ、バー、レストラン、ライヴハウスに於ける演奏活動を開始。
生ギターの音色を大切にし、心地良く優しいサウンド空間を演出することを心がけている。
2009年10月ファーストCD 『Sounds In Sound』、
2014年1月セカンドCD 『Some Stories』、
2017年11月にボサノヴァを中心とした初のカヴァー曲CD『Coração(コラソン)』、
2019年10月に『青空をわたる風』(3枚目の全曲オリジナル作品によるCD)、
2021年11月に『ゆめのつづき』(4枚目の全曲オリジナル作品によるCD)を制作・発表。
いずれも、くつろぎ感に溢れる癒し系アルバムとして好評を得ている。
主な演奏レパートリーはボサノバスタンダード曲(イパネマの娘、黒いオルフェetc)の他
国内外のポップス、映画音楽、日本の愛唱歌、Amaduosオリジナル曲など多ジャンルにわたる。
また、メンバーKaoki(カオキ)は演奏活動の他、朗読BGM、劇中歌、
テーマソングなどの作曲活動も行っている。
『Amaduos(アマデュオス)』のユニット名は
Amare(ラテン語で「愛する」の意) + duo「デュオ」(二重奏の意)に由来し、
「デュオ演奏を愛するユニット」を意味する。
★主な演奏履歴
三井ガーデンホテル千葉「Bar バイロン」
パレスホテル立川サロンドゥカフェ「癒しのギター夕涼みサマーコンサート」
NAMIKI NIGHT CRUISE (銀座OMEGAショップ)
西多摩郡瑞穂町耕心館イルミネーションコンサート
エフエム西東京公開音楽番組イベント「Sunday Music In ASTA」
阿佐ヶ谷ジャズストリート関連イベント「Dila阿佐ヶ谷・JAZZWEEN」(カフェソラーレ&スターバックスコーヒー)
東日本大震災被災地支援チャリティーライブ(四谷・聖イグナチオ教会)
その他、首都圏を中心にレストラン、バー、カフェ、ギャラリー、ライヴハウス、イベント、パーティーにて演奏活動を行う。
また老人ホーム・子育て支援施設内でのボランティアコンサートも実施。
ギターフェスティバル in いわき(いわき芸術文化交流館アリオスホール)出演をきっかけに
東日本大震災発災後は毎年、春のツアーを実施。
2024年現在までに福島県いわき市を中心に75回のライヴやコンサートを行っている。
★ メンバー紹介 ★
Kaoki(カオキ)
東京都出身。
中学時代にフォークギターを弾きはじめる。
高校時代にエレキギターでバンド活動を経験。
社会人を経て30代でボサノバギターに傾倒。
2007年、ギターデュオ・アマデュオスを結成。
2008年、アマデュオスでライヴ活動を開始。
2009年、1st・アルバム『Sounds In Sound』を発表。
2014年、2nd・アルバム『Some Stories』を発表。
2017年、3rd・アルバム『Coracao』を発表。
2019年、4th・アルバム『青空をわたる風』を発表。
2021年、5th・アルバム『ゆめのつづき』を発表。
アマデュオス結成後はブラジル音楽を軸に、国内外のポップス、映画音楽、日本の愛唱歌など多ジャンルの曲をボサノバのテイストで演奏。
ギター演奏と共に作曲も行う。
アマデュオスオリジナル曲の他、朗読BGM、劇中歌、テーマソングなどの作曲活動も行っている。
Mora(モラ)
2003年、縁あって聴きに行ったボサノヴァライヴで
以前より魅せられ惹きつけられていた
ガットギターの音色の美しさにふたたび気づき
その虜となる。
ガットギタ-をジャズ&ボサノヴァギタリスト・小泉清人に師事し
ボサノヴァギタ-奏法、コ-ド理論、アドリブ奏法などを現在も修行中。
2007年、ギタリスト&コンポ-ザ-のKaokiと出会い
「アマデュオス」として
ギタ-インストゥルメンタルDUOスタイルの
演奏活動を開始。
音楽・ギタ-を通じての様々な方々との出会いの素晴らしさと
音の交流を通じてこそ可能な共感の喜びを大切に
ボサノバのリズムのもつ都会的な躍動感と
アコースティック・ギタ-の音色の美しさを活かし伝えることを第一にこころがけ
やすらぎ、心地よさ、癒しをもたらすサウンド作りを目指し
演奏活動中。
※演奏中の録画、録音、およびインターネットへの掲載(You Tube/SNS/その他)は 謹んで辞退させていただきたくお願い申し上げます。
★荻窪 カフェ・アルック
JR荻窪駅北口、天沼八幡通りの突き当たり、天沼八幡宮の鳥居の真ん前に
2011年1月にオープンしたちょっと小粋なカフェ&バーです。
ここで最初にライヴをさせていただいたのが2011年の6月。
現在は偶数月最終土曜日に演奏しております。
次回の開催は2025年4月26日です。
- 東京都杉並区天沼2-17-12
- Tel : 070-9004-4031
- 時間:1st 18:00~ 2nd 19:15~
- 料金:飲食代
テーブルチャージ無し、ミュージックチャージ無しのチップ制ライヴ
(演奏がお気に召したらお気持ちをチップ箱へ入れていただく方式)
★立川 Norwegian Wood
読書・映画・音楽をコンセプトに高感度なお客様が集うNorwegian Woodさんはお食事も美味しくお酒の品揃えも豊富な立川の隠れ家的バー。
ウッディーな内装の落ち着いた雰囲気で、女性おひとり様でも入っていただき易いお店です。
偶数月第一土曜日に定期的にBGM演奏いたします。
次回の開催は2025年6月7日です。
- 東京都立川市錦町1-8-5 イーグル立川 1F
- Tel : 042-595-7612
- 時間 : 19時ー22時の間に数回の休憩を挟みながら演奏します
- 料金 : ミュージックチャージ無料(投げ銭大歓迎)
- JR立川駅より徒歩10分。
JR立川駅南口に出て左(東)方向へ線路沿いの道を直進(WINS通り)。
ひたすらまっすく道なりに歩き、右側に川野病院が見えたらすぐその先の
錦町1丁目交差点(斜め左向かい側はHOTEL NIKKO TACHIKAWA)の1本手前の道を右折し最初の曲がり角を左折した左側がNorwegian Woodです。
★ ディスコグラフィー ★
- 5th Album『ゆめのつづき』 -
2021年11月6日より発売開始!
- いつもの街で - In The Usual City
- Lily
- Sunshine On The Coast
- モリアオガエル森に帰る - Moriaogaeru Returns To The Forest
- 幸せをありがとう - Thank You For The Happiness
- ゆめのつづき - Dreams Continue
- さかみちのピエロ - Clown On The Slope
- 茜色のかなたに - Beyond The Madder Red
- そよかぜと雲 - Breeze and Clouds
- あの日の大聖堂 - That Day's Cathedral
- Sailing Together
- あしたの想い出 - Memories Of Tomorrow
|
モラ : ギター カオキ : ギター |
アコースティックギターデュオ・アマデュオスは5枚目のCDを2021年11月6日に発売しました。
アコースティックギター2本で奏でる心優しいオリジナル曲集第四集です。
コロナウイルスの影響で演奏活動がままならず、音楽のありかたについて考えさせられる日々が続きました。そんな中でもアマデュオスらしさを伝えたいと思い録音しました。少しでもコロナ前とかわらぬ想いをお届けできればと願っています。
- 4th Album『青空をわたる風』 -
- 青空をわたる風 - Wind Across The Blue Sky
- 野辺に咲く - Blooms In Field
- こっちへおいで - Dancing Puppy
- 桜 - Sakura
- セピア色の写真 - Sepia Photo
- 鳥のうた - Birdsong
- きまぐれな君に - To Whimsical You
- 永遠の愛 - Love Forever
- マリンブリッジ - Marine Bridge
- かえりみち - On My Way Home
- 雨上がりの散歩 - Walking After The Rain
- 絆 - Bonds
|
モラ : ギター
カオキ : ギター
Guest
マツモニカ : ハーモニカ
イデノアツシ : パーカッション |
アコースティックギターデュオ・アマデュオスは4枚目のCDを2019年10月12日に発売しました。
アコースティックギター2本で奏でる心優しいオリジナル曲集第三集です。
自然がもたらしてくれる安らぎをテーマに奏でた曲や演奏活動を通じての多くの方々との出会い・出来事から様々な着想を得てできあがった曲を収録いたしました。
- 3rd Album『Coração』(コラソン) -
- アルフォンシーナと海 Alfonsina y el Mar
- いそしぎ The Shadow of Your Smile
- カーニヴァルの朝(黒いオルフェ) Manha de Carnaval
- アワ・スパニッシュ・ラヴ・ソング Our Spanish Love Song
- マスカレード This Masquerade
- コルコバード Corcovado
- ルイーザ Luiza
- 愛の語らい Falando de Amor
- おばかさん Insensatez
- アマゾナス Amazonas
- コラソン(こころ) Coração
|
Mora guitar
Kaoki guitar |
第一作・第二作のCDはオリジナル曲集でしたが3枚目ははカヴァー曲中心のCDです。
ボサノヴァを主に、ガットギターの音色の哀愁感をよく伝えてくれると思う曲を選び収録いたしました。
本CDのジャケットはDrawingのMasaki(マサキ)氏にお願いし、
この作品タイトルを、同じくアルバムタイトルとしました。
『Coração』(コラソン)とは、ブラジルポルトガル語で「こころ」という意味です。
心静かなひとときにお楽しみいただけましたらうれしく思います。
ジャケット裏のプロフィール写真はフォトグラファーの梶山早苗さんにお願いしました。
(撮影場所:アマデュオスライヴのホームグラウンド荻窪カフェ・アルックの近隣、天沼弁天池公園)
Masakiさん、梶山さん、ご協力ありがとうございました。
New アルバム『Coração』(コラソン)を、オリジナル曲集同様、どうぞよろしくおねがいします♪
- 2nd Album Some Stories -
- Dancing Cat
- 風のエルザ - Elza
- 葉から影、そして土へ - Leaves,Shadows and Earth
- After Snow
- Slow Down Slow
- ゆうなぎ - Evening Calm
- The End of Summer
- Hello Hello
- Whispering Of Leaves
- あなたのそばで - Next To You
- Sparrow
- Never Give Up!
- In The Crowd
- きのう きょう あした - Life
- You Are Here
|
All tunes composed by Kaoki
Mora guitar
Kaoki guitar |
- 1st Album Sounds In Sound -
- Luck To Meet You
- In The Forest
- 交差点の片隅に
- Rain In May
- アメノヨルハ
- 鹿児島の優子叔母ちゃんですよ
- 思いつかない
- Sounds In Sound
- Impression Of The Sea
- Memories Of Blue
- How Do You Do ?
- Good Night
|
All tunes composed by Kaoki
Mora guitar
Kaoki guitar |
★iTunes Storeでの購入は音源のみのなのでCDジャケットと曲解説のライナーは付いていません 。
★YouTube試聴 - Lily
★YouTube試聴 - 幸せをありがとう
★YouTube試聴 - 野辺に咲く
- Viva! Brasil Compilation Vol.2 『fresco!』 -
- オダレイコ
- BANDA FABIANA
- 小野逸枝&ジレ山本
- Hani & Paul
- チームじゅげむ
- VIVA a COMIDA
- アマデュオス
- リオ meets 小泉清人
- 大高タカコ&日野雅司
- 大関秀男
- Grupo das Toras
- ウエムラケイ&高島耕一
- ビバ女子楽坊
- maxinario[マックス野郎]
|
- Corrida de Jangada
- O Homen Falou
- Falsa Baiana
- Noite do Violao,Noite do Cavaquinho
- Lugar Comum
- Linha de Passe
- Andorinha
- Sabado em Copacabana
- Trilhos Urbanos
- 夢からさめても
- Lamento No Morro
- Bananeira
- Doralice
- Poema
|
- 2010.7.10発売・税込価格1200円
- ★お買い求めは中目黒
「楽屋」
まで
★中目黒「楽屋」さんで行われるブラジル音楽の参加型イベント「Viva! Brasil」のコンビレーションCD第2弾。
アマデュオスの演奏も1曲収録されています。製作スタッフや参加者全員に見守られながらのライヴ一発録音。
緊張感の中にも音楽愛にあふれる14ユニットの演奏をお楽しみいただけます。
★ BGMスタイル出張演奏について ★
イベントや気軽なホームパーティーなどのお集まりの場を
おしゃれな癒し系サウンドで演出する出張生演奏は
いかがですか?
ギターデュオAmaduos<アマデュオス>は
ギターの2重奏による
ボサノヴァのBGM演奏を承っております。
アコースティック(ナイロン弦)ギター2本のみによる演奏ですので
音量的には、比較的静か。
イヴェントやパーティーなどにおいて
お集まりの皆様の楽しい会話や和やかな雰囲気を妨げることなく
アコースティック(ナイロン弦)ギターが
やわらかく優しい音色でその場に応じた演出をさせていただきます。
演奏曲は
ボサノバのスタンダード曲を中心に
ボサノバアレンジを施したポップスから小学唱歌まで
幅広いジャンルについて可能です。
(※恐縮ですが演歌とクラシック音楽については承っておりません。)
また、別途、リクエスト曲のご要望や
テーマソング、固有のエピソードに応じたオリジナル曲の作曲・演奏も
お応えできる範囲で対応させていただいております。
具体的な演奏内容
(演奏機材の持込の要・不要、演奏回数や時間、演奏料ほか詳細)
につきましては
個々にご相談をさせていただいた上
ケースバイケースで決めさせていただいております。
まずはお気軽に下記ボタンにてお問い合わせください。
(演奏内容を収録したサンプルCDをお送りすることも可能です。)
ご用命をお待ちしております。